ぴーすナだいや☆磨くと華やかDaY

このブログは、否定され続けて育った「こじらせ女子」による、自己否定の毎日から心と身体の安心と安定を求めて人生の旅日記です。そして結果として、誰かの心にひっかかる棘を見つけて抜くきっかけになれたら良いなと思います。個性心理學認定講師/カウンセラーとしても活動中です!個性心理學研究所 認定講師・認定カウンセラー 認定ID:813055

親が自分の子供をそこに存在ないように無視って、心の虐待だと思います

今日もお読み頂き有難うございます♪

好きな自分になれる

ボディ&メンタルセラピストの、ことも(MoE)です。

 

自分を大切に出来なかった自分へ向けての癒しと気付きになれれば。

そんな今日の内容は、、、

 

『親が自分の子供をそこに存在ないように無視って、心の虐待だと思います』

 

ちょっと長めのタイトルですが、

これは私が幼少期からされていた事で、あまりにも当たり前の日常でした。

私は、この"そこに存在しないように無視をし続ける"事に対して、怒りと悲しみがあった事に気付きました。。。

 

そして、それが虐待に近いことも。。。

 

小さい子供にとって、世界はまず親の存在が大きい。

そんな親に、そこにいないように扱われて、無視され続けると、だんだん、

・どうして無視されるのか?

・親の機嫌の良し悪しに関わるのか?

・私が何かしたからか?

・大人しくしてたら、この事態は過ぎるから我慢しよう

と言った感覚になってくる。

 

そうなると、人の顔色を伺いやすくなるのは、もちろんの事、自分の主張も少なくなり、言いたいことは無言で伝える。そんな親を見て、育ったので、それしか気持ちを伝えたい時の術を知らなくなる。

 

最終的には、「かまってちゃん」になりやすい傾向があるのかもしれない。

 

幼少期に適度に適切に、構ってもらえないと、

構ってもらえなかった自分を癒したい。

構ってもらえる事に対する喜び。

そして、自己肯定感が低過ぎるので、自分が構ってもらえるなんて…

という感情が入り乱れた結果、他人から見られる印象が「かまってちゃん」になりやすい。

 

幼少期の家庭環境は、変えられない。

そもそも、過去は変えられないから。

ただ、今の現実が過去からきているものならば、そこを知る事で、気付く事で、一歩すすめる。

 

 

今日も貴方にとって

自分を大切に愛でれる倖せを♡

 

公式LINE

『あそび隊!らふじょい♪』

〜遊びから、心と身体の健康へ〜

https://lin.ee/RRrkQrQU

 

f:id:kojikatomo238:20200901195813j:image